まるブログ。へようこそ!
今回は『梅こんぶ』をレビュー
してみました(^O^)!!
こちらをレビューしちゃいます★
梅こんぶと調べると…
『梅こんぶ茶』なども検索に
ひっかかるのですが今回は
『梅こんぶ』
カミカミするこんぶ。
全くの別物です!!
ただ味は似てるとは思います
梅茶漬けみたいな味がします(笑)
今回は梅こんぶをご紹介します。
個人的にはおすすめですが
最初にお伝えしとくと…
食べすぎは厳禁です
理由は後ほど…
私と『梅こんぶ』との出会いは
つい先日のこと…
(しばしお付き合いをw)
梅こんぶとの出会い
私は飲食店を営む個人事業主なのですが
店舗が今現在2店舗あり、自宅から高速
を使って毎日通勤しております。
(片道1時間弱程度)
(↓飲食店ってこんな感じ(^O^)★)
【飲食業ネタ】
飲食店の困ったスタッフあるある○選!
事故る前の対応方法を伝授!
【気になる!?】
働いてみたからこそ分かる!
飲食業の裏側をご紹介します!
たいだい8時前にうちを出て
ラスト(営業の最後まで)まで
働くこともあるので22時すぎ
に帰宅することも多々あります
遅いと23時すぎに帰宅することも…
そうなると…
帰りの車でお腹がすくんです!
お腹がすいちゃ〜運転はできない\(^o^)/
お腹がすくとイライラしちゃう\(^o^)/
お腹がすくと車内で熱唱できない\(^o^)/
ということで最初はコグミを食べて
乗り切っていました。
たくさん食べると自宅でのごはんが
食べられなくなるという思いも
あったので控えめにお菓子で
空腹を紛らわそうと
していたのです(学生かw)
ですがお腹がすいている為
自宅に帰るまでにコグミを
大量に食べてしまい
ごはんを待ってくれていた
旦那さんに…
「コグミを食べすぎてごはん
食べられない…」という現象が
起こってしまいました
もちろんコグミがおいしすぎて…
片手ですくって食べてました(笑)
そこでちょっとだけ食べて満足
できそうなものはないかなと
お菓子コーナーを物色して
今回ご紹介する『梅こんぶ』に
出会ったのです!!

梅こんぶ様っ!!みい〜つけたっ★
梅こんぶとは?
いろいろ調べてみましたが
Wikipediaもなかったので
こちらを引用させていただきました!
わたし…昔からくらこんさん好きなんです
塩こんぶもおいしいですし
昔住んでた場所の近くに本社もあり
なぜか身近に感じてしました(笑)
簡単にいうと…
おしゃぶり昆布に梅味の粉末が
かかったお菓子ですね!
※ おしゃぶり昆布…
昆布を乾燥させ旨味が詰まった
昆布のお菓子です
そして何が『梅こんぶ』の魅力なのか?
梅こんぶの魅力
▼よく噛んで食べることで満腹感がある
▼カルシウム・食物繊維もたっぷり
▼低カロリー
▼コンビニ・スーパーにはだいたい置いてあり
気軽に購入できる
ただし!!
最初にお伝えしましたが
食べすぎには注意です!
昆布を食べすぎると
甲状腺に影響を及ぼします
昆布にはヨウ素が豊富に含まれており、含有量は食品の中でもトップクラス。ヨウ素は海藻に多く含まれているのですが、海藻の中でも特に昆布に含まれる量は、ワカメやひじきに比べて、極端に多いです。しかし、ヨウ素を取り込みすぎると、甲状腺の機能にダメージを与えます。
食べすぎないようにしてくださいね…
梅こんぶのおすすめ
ここからは私のおすすめの梅こんぶを紹介!
わたしが梅こんぶにハマるきっかけを
作ってくれたこちら!
\塩こん部長おしゃぶり昆布/
こちらはくらこんの有名なキャラクター
塩こん部長がパッケージの裏面で
商品を紹介してくれています
昆布のほどよいうま味と
梅の自然な甘酸っぱさで
「うめぇ〜〜」と叫んじゃうおいしさ。
初めて梅こんぶを食べる人は
こちらはクセもなく食べやすいと
思います!
ちなみに私は1番の推しです★
【くらこん】
【塩こん部長のおしゃぶり昆布梅10g】
続きましてこちら!
\スッパイマン 梅こんぶ/
梅干し好きの方なら見覚えのある
パッケージ色!!
こちらのパッケージは干し梅の
イメージが強いんじゃないでしょうか?
私は小さい頃にスッパイマンの干し梅に
ハマった時期がありました(笑)
そして今回ダイソーで見つけたのが
この商品でした★
他の梅こんぶの商品より個人的には
しその風味が強く感じました!
そして形状が他の2つは
長方形のものが多く入っていましたが
こちらのものは大きいものや小さいもの
曲がったものなど自由な形の昆布が
たくさん入っていました(笑)
【アイファクトリー】
【スッパイマン 梅こんぶ10g】
そして最後はこちら!
この商品はロカボという糖質の摂取をゼロに
しないゆるやかな糖質制限を意味する食品で
パッケージにもロカボマークがありました!
(詳しくはこちらのサイトへ!ロカボ)
こちらの味は甘みより酸味が強く感じました
【夢クリエイト】
【H&V 梅昆布 10g】
梅こんぶと出会って…
ここまで梅こんぶを紹介しましたが
帰りの車内では実際どうなんだい!!
という問題のほうもきちんと
お伝えします(誰が知りたいのかw)
帰りの高速では
梅こんぶ…
食べすぎて…結局お腹いっぱいに
なっちゃってます(笑)
お腹すくと熱唱できないですもんね
\(^o^)/

AHAHAHA♪
結局自分の自制の問題ですね(笑)
食べすぎには注意!
梅こんぶ…ハマりやすいので
みなさんも食べすぎにはご注意を!
最後までみていただき
ありがとうございました!
ちなみにこちらもおすすめですよ★
コメント